事業概要
2020年6月9日
老人保健施設とは
老人保健施設とは、病状が安定期にあり、入院治療する必要のない方に、看護、医学的管理の下での介護や機能訓練、その他必要な医療と日常生活上のお世話などを行う介護保険施設です。サービスを提供することで、その方の能力に応じた日常生活を営むことができるようにし、1日でも早くご家庭での生活に戻ることができるように支援するとともに、ご家庭での生活を1日でも長く継続できるよう、短期入所療養介護、通所リハビリテーションといったサービスを提供し、在宅ケアを支援いたします。
当施設が、現在力を入れて取り組んでいる支援について紹介します
1.在宅で介護する方への支援
ショートステイの入所枠を多くしています。
2.在宅への復帰に向けた支援
- 排泄リズムに合わせた自然な排便ケアを行います。
- 自分の力で食事をすることを大切にしています。
- リハビリテーションは、全職員で取り組んでいます。
- 自宅への訪問を行い、退所後の生活のアドバイスを行います。
- 家族との絆を深めるために、面会時間を長くしています。
3.ご利用者の尊厳を大切にする支援
身体拘束を行いません。
施設概要
※黄色い部分をクリックすると、写真が表示されます。
入所定員: 61名 個室: 3室 2人部屋: 5室 4人部屋: 12室
~優良防火対象物の認定を受けています~
東京消防庁三鷹消防署長より優良防火対象物の認定を受けました。(令和元年9月付)
優良防火対象物の認定は、防火安全対策に対する自主的意欲的な取組み等が評価された建物に認定交付されるものです。
当施設は平成19年から認定されています。
優良防火対象物についての詳しい説明は優良防火対象物認定表示制度(東京消防庁ホームページ内)
東京都サービス評価
評価結果はこちら