短期入所
2020年6月9日
短期入所療養介護 ・ 介護予防短期入所療養介護(ショートステイ)
サービスの内容
在宅で生活されている高齢者に短期間施設を利用していただき、看護・介護・リハビリテーションを提供します。
施設での1日についてはこちらをごらんください。
ご利用できる方
短期入所療養介護(ショートステイ)
介護保険制度の要介護認定(要介護1から5)を受けた方で、病状が安定し、治療は必要としないが、看護・介護を必要とする方です。
介護予防短期入所療養介護
介護保険制度の要介護認定(要支援1または2)を受けた方で、病状が安定し、治療は必要としないが、看護・介護を必要とする方です。
※経管栄養の方、糖尿病でインスリン注射をしている方、気管切開をしている方は、身体状況によりご利用いただけない場合もありますので、支援相談員にご相談ください。
ご利用できない方
- 人工呼吸器を装着している方
- IVH(中心静脈栄養)の方
- 座位がとれない方
- 他人に暴力等危害を加える方
- 施設での生活が医学上困難と判断される方
- 病状、心身状態等により適切な施設サービスが提供できないと判断される方
ご利用までの流れ
まずはお電話ください。支援相談員とご面談のお約束をさせていただきます。
見学をご希望の場合も、電話にてお問い合わせください。
TEL:0422-44-7700
窓口時間:月曜~金曜 午前9時~午後5時(年末年始、祝日除く)
面談後、申込のご案内をいたします。
申込
医療情報提供書等の提出
↓
利用決定
面談時のご要望や医療情報提供書、ご本人に関する情報等をもとに施設内の入退所検討会で利用の可否を決定いたします。
※検討の結果、ご利用できない場合もあります。
※利用決定後、ご利用まで待機となります。状況によっては待機期間が長くなることもあります。
↓
利用前面談
入所日時をご相談します。
入所前に➀重要事項の確認 ➁同意書の記入・押印 ➂持ち物などのご説明をいたします。
↓
入所
ご利用料金
短期入所療養介護
詳しい料金表は★利用料金表(SS 在強型 R2.4.1)(161KBytes)★利用料金表(SS 基本型 R2.4.1)(161KBytes)
介護予防短期入所療養介護
詳しい料金表は★利用料金表(予防SS 在強型 R2.4.1)(155KBytes)★利用料金表(予防SS 基本型 R2.4.1)(155KBytes)
施設の運営状況により、「在宅強化型」または「基本型」のどちらかとなります。
三鷹市牟礼老人保健施設条例に規定する基準に該当する方は、利用料の減免措置を受けることができます。支援相談員にご相談ください。